カテゴリー
ダイエット パーソナルジム

筋トレでダイエット効果を出す5つの原則‼︎

筋トレでダイエット効果を出す5つの原則

皆さんこんにちは!

前回は3つの原理についてまとめてみました。

今回は、原理原則の原則の部分について書いていきます。

原則は5つあるので1つずつ詳細を書いていきますね。

1.漸進性の原則

筋力トレーニングを行なっている場合、同じ負荷と回数でトレーニングをしていると、ある段階からそれ以上の強度を出来なくなったり、重さを扱えなくなったりします。

現状のメニューに慣れたら、メニューの見直しをしてレベルアップさせなければ、身体に過負荷をかける事が出来ないのです。

このように少しずつ使用重量や回数を増やしていく必要が有ります!

これを漸進性の原則といいます。

漸進性とは【少しずつ進める】という意味です!

2.全面性の原則

筋力トレーニングを行う際は、肥大だけ目指すのではなく、持久力・柔軟性などあらゆる要素をバランスよく伸ばす事で効果が高まります。

また、一箇所の部位だけを鍛えるのではなく、基本的には全身を満遍なく鍛える事が良いですし、自分の気になる所のトレーニングの効果も上がります。

例えば腕だけ鍛えていて良い感じでも、お尻が垂れていたらバランスが良くないとなります。

そして、姿勢のバランスを崩して不調を招く可能性もあるのです。ですので全身満遍なくしっかりトレーニングを行う事が大事なのです。

これを全面性の原則といいます。

3.意識性の原則

トレーニングを行う際に、鍛えている部位や行う目的を自覚する事でトレーニングの効果が向上します。

なんとなくトレーニングの動作を行なっていると、フォームが崩れて効果も表れづらくなりますし、自分の理想とする形の遠回りになってしまいます。最悪怪我にも発展しやすいです。

ですので、目的を明確にし、トレーニング中にどこの部分かの意識をしっかり持つ事が大事です。

その事を、意識性の原則といいます。

4.個別性の原則

体力・筋力や年齢・性別は人それぞれ違うので自分の状況や環境を考慮する事が大切です。

例えば現状の体力だけではなく、理想とする体型や目標までのかけられる期間も異なりますし、ライフスタイル・目的・モチベーションによってもトレーニングのスケジュールが変わってきます。好みなどもあると思います。

Aさんは成功した事がBさんが成功するとは限りません!

そんな個人、個人に合ったやり方でトレーニングを行う事が大切なのです。

それを個別性の原則といいます!

5.反復性の原則

1回のトレーニングで劇的な効果が出るものではありません!

見た目の大きな変化がないと諦めてしまいがちですが、

『前より扱える重さが増えた』

『鏡を見ると少し引き締まった気がする』

などのトレーニングの強度の上昇・自分を見た時の変化など小さな変化は確実に起こりますので、身体が少しずつ変わっていく事をしっかり実感しましょう!

このように筋トレなどのトレーニングは1度やるだけで劇的な変化・効果が得られるわけではなく、継続的に反復する必要があります。

これを反復性の原則といいます。

トレーニングの3原理・5原則

上記の5つが5原則になります!

これも当たり前と言われれば当たり前の事ですね。でも基本的ですがとても大事になります!

今回の基本こそがトレーニング効果が表れる基本原理と効果をより得られる為の基本原則なのです!

なのでダイエット・ボディメイクなどを行う際には、これらをしっかり抑える事でより効率的ダイエットなどを進める事ができると思います。

 

いかがでしょうか?

この様な原理原則に則ってカロリートレードジャパン八千代台店ではトレーニングを行っています。

食事サポートでも新しい知識をアップデートしていきサポートに、当たらせていただいており大変ご好評頂いております。

京成本線八千代台駅徒歩8分!お子様連れも大歓迎!

完全予約制・貸切で女性トレーナー在籍しておりますので女性にも安心して使用いただけますし、他人の目を気にせずトレーニングに集中できる環境があります!

貴方の『変わりたい!』にお答えしてサポートさせて頂きますのでご興味がある方はご連絡下さい!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です