カテゴリー

9割の人がやっている肌をボロボロにする習慣

9割の人がやっている肌をボロボロにする習慣

お疲れ様です!カロリートレードジャパン八千代台店の川合です。

カロリートレードジャパン八千代台店では、エステなどの肌に関しての施術などを行なっています!

なので今回は肌に関して書いていこうと思います。

実は9割の人がやってしまっている肌をボロボロにしてしまう悪習慣5選があるのです!

それをご紹介していきますので、肌の間違った常識を変え傷つけてしまう習慣をやめていきましょう!!

1.間違ったムダ毛処理

きちんと外見に気を遣ってる方は、ムダ毛処理をしっかり欠かさず行い身だしなみ気をつけてると思います。

ですが間違った方法で処理してしまうと肌のトラブルの元となるので正しい方法で処理する事が大事です。

間違った方法での処理は肌や毛穴にストレスと与えてしまいます。例えば、ムダ毛を抜いてしまったりすると小さな傷を作ってしまい、そこにバイ菌などが入りやすくなりニキビのような炎症が起きたりします。

その他には男性に多いかと思いますが、カミソリでムダ毛処理をするとカミソリの刃で皮膚の表面を傷つけてしまい乾燥肌を引き起こしてしまいます。さらにカミソリで剃ると肌に必要な角質まで剃る事になってしまい肌のバリア機能が低下して肌トラブルが起きてしまいます。

もし剃るならシェイピングクリームなどを使い剃った後はしっかり保湿するなどのケアが必要です。

1番良いのはシェーバーなどを利用し直接的に刃が肌にあたらないようにする事です。

そして、もう一つが鼻の毛になります。特に鼻の毛は抜いてしまう方が多いかと思います。鼻の毛は私達の身体を空気汚染などから守ってくれたりする役割がありますのでむやみやたらと抜くのではなく、カットして整える事が重要です。

そこで『脱毛は??』時になる方もいると思います!脱毛するなら医療脱毛を選択する事が良いと思います。

2.十分なひかり老化対策をしていない

皆さんは光【ひかり】老化という言葉をご存知でしょうか?

私達は歳をとるにつれてシミ・シワ・色素沈着などの皮膚の老化が起きていきます。歳と一緒に老化していくのですが、紫外線や日光がそれらを促進させてしまう原因になっています。それがひかり老化と言います。

実は肌の老化の8割が太陽光線とも言われています!

太陽から発せられる紫外線を無防備に浴びてしまっているとシミ・シワ・たるみなどを引き起こすのです。

【紫外線の種類】

太陽光線にはUV-AUV-BUV-Cとあります。

その中で気をつけたいのがUV-AとUV-Bです。

【UV-A】

UV-Aは波長も長く透過性も高い為、皮膚の深い細胞まで届いてしまいます。そして地面に届く紫外線の95%はUV-Aなのです。透過性も高い為、窓や雲なども貫通してしまうので注意が必要です。

【UV-B】

そしてUV-Bは波長が短いが、エネルギーレベルが高い光線になります。ですので浅い表面の肌が炎症してしまい、色素沈着などが起こって残りやすいのが特徴です。

この2種類の光線から守る事が一般的に言われている紫外線ケアという事になります。

紫外線ケアをするには皆さんがご存知日焼け止めを使用する事です。

日焼け止めのSPF15以上のものを肌に合うものを選び塗る事です。

ですが先程は言ったUV-Aは曇りでも光線が貫通したりするので、晴れていても曇っていても露出する部分に塗る事と2時間おきに塗る事が推奨されています。

3.肌に触りすぎ・洗いすぎる

化粧水や美容液を塗る時、浸透させる為にやたら肌に触っている事はありますか?

実は肌は出来るだけ触らない事が良いとされています。肌は摩擦や接触にとても敏感なのです。

特に男性に多いかと思いますが、顔を洗う時なども汚れを落とすためにゴシゴシ洗ったりするのもNGです。

顔の肌はとても薄いので細胞が傷つきやすく、それが原因でたるみやシワなどが起きたりしてしまいます。

ですので泡立てて、泡で触れるように洗ったり指の腹を使い優しく洗う程度にしましょう!

それに加えて顔の洗い過ぎにも注意が必要です。必要以上に洗いすぎてしまうと肌の表面の皮脂などの常在菌が減って湿疹や乾燥の原因になってしまいます。

4.肌に悪いものの摂取

人の体は口にする物に影響を受けますが、肌も同様で口にする物との関係がとても深く関わってきます。

それらを何個か紹介します!

【お酒】

アルコールは基本的に身体には毒なのです。

体内にアルコールが入ると毒と判断し肝臓が働き分解してくれます。アルコールを分解する為に肝臓が水分を必要とするので、肌や体内にある水分を使う為、肌乾燥の原因なります。

【GI値が高い食品】

GI値とは食後血糖値の上昇を表す指数です。

GI値が高い食品の代表例がケーキなどの砂糖が加えられている物や白米・食パン・パスタ・麺類などの精製された白い炭水化物です。

このような物を摂取すると血糖値を下げる為インスリンが分泌され、アンドロゲンホルモンという物を活性化させインスリン様成長因子1という物を増やす事で皮膚細胞を成長させ皮脂の生成を促進。この事が原因でニキビ発生に繋がったりします。

その他にも血糖値が急激に上がる事で皮膚のコラーゲンに糖分子が付着し糖化という現象が起きます。

糖化は皮膚の老化にもつながりますので注意が必要です。

【オメガ6脂肪酸が豊富な物】

オメガ6脂肪酸とはサラダ油・コーン油・大豆油の事を指し、加工食品やファストフードなど外食店よく使われている傾向があります。

そして現代人は一般的にこれらを口にする事が多い為、オメガ6脂肪酸を摂りすぎていると言われています。

適量ならば身体には必要なので良いのですが摂り過ぎている傾向にあるのが現代人です。

摂り過ぎてしまうと身体の炎症に繋がり、ニキビの発生などを引き起こします。

5.ニキビケアのミス

最後は肌トラブルでも身近なニキビについて書いていきます。

ニキビは皮脂等の物が毛穴に詰まりアクネ菌が増殖してしまい炎症して起きています。

要因は様々あり、肌の乾燥・不適切なムダ毛処理の刺激・洗顔時の皮脂の取り過ぎ・生活の不摂生などが挙げられます。

特にストレスとニキビは深く関わっている事が分かっているようです。

予防としては一般的に健康的な生活と言われている、バランスの良い食事や適度な運動と睡眠などが挙げられ、すぐ出来る対策としては、手や指で顔をあまり触らない事だと思います。

そしてできてしまったニキビは気になるからと言って触ったり、潰して出したりする事はより悪化してしまうので、とにかく触らない事を意識しましょう!

いかがでしょうか?まとめてみると当たり前の事だったりする事もあるので生活習慣などを改めたり、少し意識してみて肌もキレイに保てるようにして頂けたら嬉しいです。

 

.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

〜当店のご案内〜

八千代台駅徒歩8

完全貸切、完全予約制のジム

駐車場完備(要予約)

女性・男性トレーナー在籍

お子様連れ歓迎

ご友人、カップル、ご夫婦2人まで歓迎

ヘッドマッサージ

エステなどのサービス豊富

心理カウンセラー在籍

上級食育アドバイザーによる食事指導

ボディメイクインストラクター在籍

.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

あなたをお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です