カテゴリー
健康 筋トレ

身体を若返らせガン予防の無料の薬!マイオカイン

身体を若返らせガン予防の無料の薬!マイオカイン

皆さんお疲れ様です!カロリートレードジャパン八千代台店の川合です!

お客様が体の調子がよくなってきたと話して下さる事が多く嬉しく思うのですが、今回はそんな体の調子が良くなってきた理由は、体を若返らせる事が出来る物質が分泌しており、健康で綺麗な体を無料で手に入ってしまうという物質があるという事について書いていきたいと思います。

無料の薬とは

アメリカスポーツ医学会が運動は薬と提唱しているように、運動は老化や病気の予防をする為の、重要な生活習慣と言う事は、皆さんもなんとなくご存じですよね。その重要なカギを握っているのがマイオカインという物質なのです。

マイオカインは見た目で見てわかる、筋肉の骨格筋という筋肉のから分泌されていて全身の臓器などに働きかけ、心身のチェーンナップに役立っている可能性が高いとされています。

マイオカインとは

先ほど書いたように、骨格筋から分泌される生理活性化物質の総称で現在は約40種類以上が発見されています。骨の形成から血管、内臓や脳機能【認知機能など】脂肪分解など全身への影響がありホルモンのような働きをしています。

【効果・効能】

全身への影響がある為、分泌させる事で様々な効果があります。

・老化防止効果

・若返りの促進

・全身の代謝改善

・認知機能改善

・血糖値調整向上

・血中脂質低下

・テストステロン向上

・脂肪分解の促進 と様々な効果があります。

マイオカインにも善玉と悪玉とあり、善玉マイオカインは運動や運動習慣によって増加しますが、逆に運動はしないでいると筋肉の萎縮や骨の破壊を促進する悪玉マイオカインの一瞬のマイオスタチンの分泌が高まってしまいます。

善玉マイオカインの一種SPARC

続いては善玉マイオカインSPARCという物について説明します。

SPARCは糖代謝を改善したり、大腸がんを抑制するという効果があるのです!運動後3〜6時間は血中濃度が高まるのですが、年齢が上がるとその分泌量も下がってしまいます。

ですが、運動習慣があり、栄養状態が高いとSPARCの分泌量は増やす事が出来る可能性が高いようです。

数あるマイオカインの中でもSPARCは大腸がんの関わりが明らかになっており、日本で大腸がんでの死亡率も高いので筋トレなどの運動習慣を身につける事がとてもよいと思います。

【その他のマイオカイン】

その他にはIL-6やIL-5、アイリシンと言った善玉マイオカインが有り、メタボリック症候群や非アルコール性脂肪肝疾患などの予防効果のあるものや、イリシンと言った、膵臓がん抑制するもの、オンコスタチンMという乳がんを抑制するものと健康に役立つ者からがん予防に良いとされるマイオカインがあるのです。

筋腸相関

続いては筋腸相関について書いていきます。

脳腸相関とよく言われますが、それと同様の意味になってきます。

まず脳腸相関とは脳の状態が腸に影響を及ぼします。逆も然りで、腸の状態が脳に影響を及ぼす現象で自律神経やホルモン、サイトカインなどの液性因子を介して密接な関係性が有る事です。

例えば仕事に追われていて、ストレスを感じる事で胃腸が痛くなるなどが良い例になります。

筋腸相関も同じような形で、運動により筋肉の代謝やマイオカインの分泌が高まると、腸にも好影響を及ぼし、反対に腸内環境がバランスを崩すなどすると、筋肉側にも悪影響を与える事になります。

例えば超加工食品やジャンクフードばかり食べる事により、腸にある病原菌などをガードするタイトジャンクションバリアの機能が低下、本来血中に混入してはいけない炎症物質などが血流を巡り、筋肉に到達してしまう事で筋肉を炎症状態にしたりします。その結果筋肉の糖・脂質代謝低下や筋肉の代謝を高めるミトコンドリアの能力が低下してマイオカインの分泌が減ってしまうということがあります。

ですので善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維の摂取量を増やしたり、乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌自体を摂取して体内の善玉菌自体を増やしたりする、腸活を行う事がよいとされます。

いかがでしょうか!

筋トレを行う事でマイオカインという物質が分泌され、若返りや癌に負けない体にしてくれる大変素晴らしい無料の薬なのです!

皆さんもまずは空いた時間などに自重でもできる筋トレを行い、健康で綺麗な身体を手に入れましょう!

 

.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

〜当店のご案内〜

八千代台駅徒歩8

完全貸切、完全予約制のジム

駐車場完備(要予約)

女性・男性トレーナー在籍

お子様連れ歓迎

ご友人、カップル、ご夫婦2人まで歓迎

ヘッドマッサージ

エステなどのサービス豊富

心理カウンセラー在籍

上級食育アドバイザーによる食事指導

ボディメイクインストラクター在籍

.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

カテゴリー
ダイエット 腸活

知らないと損!?短鎖脂肪酸とは

知らないと損!?短鎖脂肪酸とは

お疲れ様です!カロリートレードジャパン八千代台店の川合です。

前回に少しお話した、短鎖脂肪酸

短鎖脂肪酸は身体にとても良い影響が多くあり、痩せる成分とも言われています。

そんな短鎖脂肪酸はなんなのか?

どんな働きをするのか?を書いていきたいと思います。

短鎖脂肪酸とは

短鎖脂肪酸とは複数の成分をまとめた総称になります。

短鎖脂肪酸の他に中鎖脂肪酸や長鎖脂肪酸も存在しています。

短鎖脂肪酸の定義も有り、炭素が2〜6個ある脂肪酸の総称というのも有りますが、難しいですね。

ですので、

酢酸

プロピオン酸

酪酸

の3つが代表的な成分になります。

短鎖脂肪酸の働き

【腸内環境を整える】

短鎖脂肪酸は弱い酸性です。腸は弱い酸性状態で善玉菌が活性化しやすく、悪玉菌が増えづらくなる性質があり、短鎖脂肪酸を摂取する事で腸全体が弱い酸性に、包まれて善玉菌を増やし、活性化しやすくします。

【蠕動運動の促進】

腸自体の動きを活発化させる事で便秘改善に繋がります。

【バリア機能を高める】

大腸のバリア機能を高めます。

大腸は吸収する場所でもあります。大腸にある粘膜が身体に害のあるウィルスや毒素などを絡み取る事で、そういった有害な物の吸収を抑える役割があるのです。短鎖脂肪酸は、その粘膜を厚くし有害な物をブロックします。

【腸のエネルギー源】

大腸のエネルギー源になります。

例えば排便や水を吸収するにもエネルギーを使いますし、上記でご紹介した粘膜を作る為にもエネルギーが必要になってきます。

そういったエネルギーを使う際にも短鎖脂肪酸は使われます。

【糖や脂肪の吸収を抑える】

糖質や脂肪の吸収を抑える効果があります。

糖尿病や肥満などの予防にも使えるとされているのです。

【アレルギーや炎症の改善】

炎症は万病のもととも、言われていますが短鎖脂肪酸はこの様なアレルギーや炎症の改善にも良いとされています。

これだけの効果が有るとされているのが短鎖脂肪酸なのです!

腸と身体の関係

このように腸を、良くすることで身体全体に影響を与える事になります。

昔は腸内での事は腸のみに影響を与えるとされていましたが、最近になり腸は全身に大きな影響を与えている事が分かってきています。

腸は全身の臓器とつながっており互いに影響を及ぼし合うのです。

ですので短鎖脂肪酸を増やしたりして、腸を整える事で身体の不調を整え、健やかに長生期できる可能性が高くなるのです。

短鎖脂肪酸を増やすには?

短鎖脂肪酸は善玉菌が増やしてくれるのです!

善玉菌を増やすにはエサが必要で、そのエサとは水溶性食物繊維なのです!

水溶性食物繊維をしっかり摂ることで善玉菌が活発になり、酢酸などの短鎖脂肪酸をたくさん作ってくれるのです。

例えばわかめこんぶなどに多く水溶性食物繊維が含まれていますのでお味噌汁などを作る際に沢山入れて食べるのが良いと思います。

短鎖脂肪酸的NG行為2選

【油物などを沢山食べる】

油物ばかり食べることなどはやはり良くないです。

油物・脂肪食は腸内で悪玉菌が育ちやすくなり、悪玉菌だらけの腸内になってしまい、整腸剤などを飲んでも意味がなくなってしまう程なのです。

【何も考えないでの抗生物質を飲む】

抗生物質は細菌を殺す作用があります。

腸内細菌も細菌になるので抗生物質を飲むと腸内細菌まで殺してしまうのです。

抗生物質は様々な病原菌の増殖を抑制し感染症などの治療に大いに貢献しますが、腸内の細菌まで標的にしてしまうリスクをはらんでいるのです。

ですので、ウィルスからなのか細菌からなのかを、お医者さんにしっかり相談してむやみに抗生物質を飲んでいくのをやめましょう!

いかがでしょうか?

短鎖脂肪酸は健康にも美容にも良く、身体の中からキレイになれる為、腸活を行い短鎖脂肪酸を身体の中で沢山作ってくれるように心がけて、理想の身体と共に健康を手に入れましょう!

 

カロリートレードジャパン八千代台店ではこの様に知識をアップデートしていき、お客様と共有するようにしています。

トレーニングでもカウンセリング等を行い、人それぞれに合ったメニューを組む事でご好評を頂いております。

京成本線八千代台駅徒歩8分!ウォーミングアップに最適な距離!駐車場も完備しております!

完全予約制で貸切なので他人の目を気にせずトレーニングに集中出来ますし、女性トレーナーも在籍しておりますので安心安全をご提供できる環境です。

あなたの『変わりたい!』の気持ちをサポートさせて頂きますので一緒に理想の体を手に入れましょう。

カテゴリー
ダイエット 腸活

腸内細菌のナワバリ争いと痩せ菌

腸内細菌のナワバリ争いと痩せ菌

皆さんこんにちは!カロリートレードジャパン八千代台店の川合です。

最近よく聞くダイエット方法・健康法の1つ腸活!

ですが、聞いた事があるけどよく分からないし、腸内の中でどうなってるのと疑問に思いますよね。

今回はそんな腸内細菌が3つに分かれていて、ナワバリ争いをしてるという事と、痩せ菌とはなにかについて書いていきたいと思います!

腸内細菌の種類

大きく分けて3つに分かれている腸内細菌!

1つはよく聞く善玉菌です。

2つ目は悪玉菌

この2つはよく耳にする事があると思います!

ですがもう一つあって善でも悪でもないどっちつかずの菌がいるのです!

その3つ目とは日和見菌という菌です。実はこの日和見菌は腸内細菌で1番多く存在しています。

このバランスが崩れたりする事で体調に影響が出てきてしまうのです。

腸内細菌の仕組み

実は腸内細菌の黄金比というのが存在しています。

善玉菌が2割

悪玉菌が1割

日和見菌が7割という2・1・7が黄金比なのです!

日和見菌がやたら多いですよね。

このどっちつかずの日和見菌は多い方の味方をするのです。

例えばこの黄金比の2・1・7であれば、善玉菌が2で悪玉菌より多いので、日和見菌も善玉菌の見方をするのです。

そうなると9対1になり圧倒的に善玉菌が優位になります。この状態が理想の腸の働き方で、世に言う痩せ菌がUPしていて痩せ体質の状態です。

逆に悪玉菌が善玉菌より優位になった場合、日和見菌は、先ほどとは逆の動きをして、悪玉菌の味方をしてしまいます。

そうなると有害な物質を出し、デブ菌と言われる物も優位になり太りやすい体質になってしまうのです。

痩せ菌とは

よく言われている痩せ菌とは日和見菌の中に有ります!

痩せ菌のバクテロイデス菌と言うものが日和見菌の中に有ります。

そしてデブ菌も日和見菌の中に有り、デブ菌はファーミキューテス菌と呼びます。

【痩せ菌を働かすには】

痩せ菌は日和見菌の中に入っている事が分かりましたね!痩せ菌と言われているバクロイデス菌は善玉菌と合わせる事で活発になる事が分かっています!

ですので、善玉菌の優位にする様に調整する事で腸内環境は痩せ菌の働きが増すと言う事なのです。

ビフィズス菌と乳酸菌

乳酸菌とビフィズス菌はよく聞く事が多いと思います!

大きい分野で分けると乳酸を作る為の菌なので同じなのですが、働きや効果が違うので別物と考えます!

違いやポイントを4つに分けてご紹介します。

【量の違い】

腸内細菌は100兆個以上有り、重さにすると1キロ以上ある様です。

そして、乳酸菌とビフィズス菌の量はビフィズス菌のが圧倒的に多くて、10倍ほど差があるようです

【住んでる場所】

乳酸菌は小腸に住んでいて、ビフィズス菌は大腸に多く住んでいます!

口の近くに住んでいるのが乳酸菌になり、より奥の大腸に住んでいるのが、ビフィズス菌になります。

理由としては、酸素に強いか弱いかになり、ビフィズス菌は酸素がある場所では生きれないので、口から遠い場所で奥の大腸に存在しています。

【働き方】

乳酸菌とビフィズス菌では主に作る成分が異なります。

乳酸菌→名前の通り乳酸を作る働きをします。

ビフィズス菌→もちろん大きなくくりでは乳酸菌なので微量の乳酸も生成しますが、特に多く作る成分が酢酸と言われる酸です。

【身体に対する影響】

最後の4つ目は、私達の身体に対する影響をご紹介していきます!

上記で説明した酢酸とは料理で使われる酢と一緒のもので乳酸菌と分けるべき大きな特徴になります!

酢酸はとても体に良い影響をもたらしてくれる成分で、最近よく聞かれる短鎖脂肪酸の一種になります。

短鎖脂肪酸が良いとされる代表的な理由

身体の免疫などのバリア機能UP

・糖や脂肪の吸収ブロック

・アレルギーや炎症の抑制

と言われてますので、ビフィズス菌はとても良いとされています。

続いて乳酸菌ですが、腸は弱い酸性時に善玉菌が活発になり、アルカリ性になってしまうと、悪玉菌が活発になるとう仕組みになっています。

乳酸菌は小腸に住んでいて、小腸で乳酸菌が働いてくれると大腸にかけて腸全体が弱い酸性の状態となります。腸が弱い酸性状態でないとビフィズス菌も力を発揮できません。

ビフィズス菌と乳酸菌の重要さ

結局2種類とも、とても身体に良い影響を与えるために必要で役割としてはどちらも繋がっているのです。

乳酸菌とビフィズス菌はどちらとも腸内に居ないと、私達の身体は健康を維持できない状態になってしまいます。

そしてこの二つの菌を育てる為には、食物繊維の摂取がとても重要になってきます。特に水溶性食物繊維が腸内細菌のエサとなるので積極的に摂っていきましょう!

いかがでしたか?

一言に腸活で腸内細菌を増やすといっても、種類も有りますし役割もあるのです。

 

カロリートレードジャパン八千代台店ではこの様な情報を日々アップデートしていき、お客様と共有しサポートをさせて頂いております!

京成八千代台駅徒歩8分!ウォーミングアップに最適!

お子様連れも大歓迎!女性トレーナー在籍!

完全予約制で貸切なので、他人の目を気にせず集中できる環境です。

女性トレーナー在籍で安心安全でトレーニングできます。

あなたの『かわりたい!』のお手伝いをさせて下さい!